Course コース一覧
-
ELシステム幼児コース
幼児コースでは、カリキュラムの自動調整機能を搭載しています。この学習のナビゲーターが自動で目標進路に合わせてカリキュラムを設定してくれるので、お子様と学習ペースと目標に合わせて学んでいただけます。
【選べる3つの目標】
●公立小学校への進学
●小学校受験
●難関校への受験【問題数】
59ジャンル約10,000問から自由に選択可能!例:
●フラッシュカード(700種類2,000枚以上)
●パズルクイズ
●物語の音読
●ひらがな演習
●カタカナ演習 など多数- 入会金
- 11,000円
- 授業料
- 13,200円/月
※料金はすべて税込価格です。
-
ELシステム3教科コース
(小・中学生用)
【1世帯:お子様1人向け/兄弟姉妹苦手教科の克服向け】24時間お好きな時間にご利用いただけます。1世帯契約になっておりますので、お子様1人向け/兄弟姉妹苦手教科の克服向けお子様1人の自立学習を目指す3教科コースです。
塾での学習が足りなかった教科の学習を補ったり、戻り学習で過去の弱点克服に取り組んだりします。学習の基礎づくりが必要な、特に低学年のお子様にピッタリです。
また兄弟姉妹の方でシェアして活用など苦手教科をピンポイントで克服を目指すような使い方もオススメです。1世帯契約を活かし、このようにすべてのお子様分のお月謝をまとめることができるでしょう。
例:兄1教科(英語)+弟2教科(国語+算数)でシェアして活用など苦手教科をピンポイントで克服を目指すような使い方もオススメです。
★画期的な方法として、「見守り」&「質問」のオプションをつけることで、オンライン塾と同様にオンラインの授業中に見守りや質問をすることができる仕組みもご用意しております。
この方法を活用していくことで、通塾やオンラインの個別塾のように重い負担になりがちなお月謝をご兄弟姉妹分まとめて節約することが可能です。
「見守り」などができるお時間など、詳しい情報は勉強会やご説明会の際にご説明いたします。
- 入会金
- 11,000円
- 授業料
- 16,500円/月
※料金はすべて税込価格です。
-
ELシステム5教科コース
(小・中学生用)
【お子様1人全教科学習向け/兄弟姉妹の苦手教科の克服向け】お子様1人の全教科取得や兄弟姉妹の苦手教科の克服向けを想定した5教科コースです。また、自立学習を習得するために「積極的な先取り学習を目指したい」というご家庭にオススメしています。3教科コースよりも多くの教科を選択できることもあり、1番人気のコースになっております。
3教科コース同様に、24時間お好きな時間にご利用いただけます。1世帯契約になっておりますので、ご兄弟姉妹がいらっしゃるご家庭や、1人で全教科をまとめて勉強をしたいご家庭に向いています。
また早めにお子様の将来を見据えて「積極的な先取り学習を目指したい」というご家庭のお子様や、幅広く受験勉強で活用していくなど苦手克服が大切になってくる、特に小学生の高学年~中学生のお子様にもピッタリです。
またお子様が3人など、兄弟姉妹の方でシェアして活用など苦手教科をピンポイントで克服を目指すような使い方もオススメです。1世帯契約を活かし、このようにすべてのお子様分のお月謝をまとめることができるでしょう。
例えば3人兄弟(姉妹)のご家庭であっても、上手に活用できればすべてのお子様の教材費用をこのコースでまかなうことができます。詳細は勉強会でご説明しているので、ぜひお問い合わせください。
例:兄2教科(英語+数学)+弟2教科(国語+算数)+妹1教科(算数)でシェアして活用するなど、ご兄弟姉妹全員の苦手教科をピンポイントで克服したり、成績アップを目指したりというような使い方もオススメです。
★画期的な方法として、「見守り」&「質問」のオプションをつけることで、オンライン塾と同様にオンラインの授業中に見守りや質問をすることができる仕組みもご用意しております。
この方法を活用していくことで、通塾やオンラインの個別塾のように重い負担になりがちなお月謝をご兄弟姉妹分まとめて節約することが可能です。
「見守り」などができるお時間など、詳しい情報は勉強会やご説明会の際にご説明いたします。
- 入会金
- 11,000円
- 授業料
- 22,000円/月
※料金はすべて税込価格です。
-
オーダーメイドオンライン授業
12年連続ですべての塾生が第一志望校に合格した、実績がある授業形態です。ELシステム・映像授業・テキストを活用し、一人ひとりに合ったカリキュラムに沿って学習を進めていきます。また、20~30年の先の将来を見据え、お子様の生きる力を高めるための目標設定も実施。一緒に考えた目標を達成できるよう、永続的に学び続けるための仕組みづくりをします。
オンライン授業で勉強の習慣が身についたところで、ELシステムによって最終的に完全な自立学習ができるようにシフトチェンジ。コース変更を行うなど、必要以上に授業料を支払う必要がないように提案してまいります。
-
授業料比較(小学生)
詳細は勉強会でお伝えしておりますが、小学生のうちに先取り学習をどんどん進めたいご家庭や、お子様が多いご家庭にELシステムはピッタリです。効果的にELシステムを活用された場合の金額例に、1時間単位での比較を行っています。すべてのご家庭が当てはまるわけではありませんが、特に幼児~中学生のお子様が2人以上いるご家庭の方は、ぜひどのような仕組みで進めていくのか勉強会を通じて知っていただきたいです。
各大手塾と当塾のELシステム、およびオンライン授業の授業料については、こちらで詳しくまとめています。
-
授業料比較(中学生)
小学生のお子様と同様、教科数が多く、戻り学習などが重要となってくるお子様が多いご家庭にELシステムは最適です。効果的にELシステムを活用された場合の金額例に、1時間単位での比較を行っています。すべてのご家庭が当てはまるわけではありませんが、どのような仕組みで進めていくのか勉強会を通じて知っていただきたいです。
各大手塾と当塾のELシステム、およびオンライン授業の授業料については、こちらで詳しくまとめています。
-
ELシステム・オンライン塾入会までの流れ
お子様の自立を後押ししたいと考えている保護者様には、当塾でのサポートを経て効果を実感していほしい。そんな想いから、皆様には無料のメールマガジンや勉強会にご参加いただき、サービス内容をご理解いただいたうえでの入会をお願いしています。
ELシステムは自宅学習でありながら、平均利用日率が70%を超えるという実績が出ています(2021年1~8月で行った当塾の調査による)。これは、週5日ペースで塾に通っているのと同等の結果です。また、2021年6~7月の利用率が90%以上のご家庭が約43%おり、ほぼ毎日のようにELシステムをご利用いただいているという結果が出ました。これは保護者様がメールマガジンや勉強会での学びを活かし、高い意識を持って取り組んでいる証拠であると思っています。
【入会までのオススメの流れ】
1.当サイトより、無料のメールマガジンにご登録いただく
2.1回目の勉強会に参加(約1時間)
3.2回目の勉強会に参加(約2時間)
4.各種必要書類をご確認いただく
5.無料体験開始
6.入会【メールマガジンのご登録はこちら】
●幼稚園・保育園(4~6歳)
●小学校低学年(7~9歳)
●小学校高学年(10~12歳)
●中学生(13~15歳)【勉強会への参加はこちら】
●勉強会への申請ページ※中学・高校受験を視野にすぐにスタートさせたいとお急ぎの場合(高学年のお子様など)は、先に勉強会にご参加いただくことをオススメします。
-
ELシステムのご利用例と感想
●イギリス在住の池田様の例(小学生1名・幼児1名)
【当塾との出会い~勉強会】
1.友人から、子どもの自立学習に関するZoomの勉強会に誘われる。
2.「自分の子どもには、将来どのような人間になってもらいたいですか?」という問いを受け、今までに受けたことがない内容に衝撃を受ける。★勉強会の内容について
初回の勉強会では教材紹介だけではなく、以下の内容をメインにお伝えしています。・どうして子どもは勉強する必要があるのか?
・親子での学びを通じて「生きる力」を手に入れてもらうことがどういうことなのか?2回目の勉強会では、お子様の年齢やご家庭の家族構成に合わせたオーダーメイド教育の科学的根拠に即した学びの機会と、ELシステムの仕組みについて説明しています。
【体験~導入】
3.これまで自分がやってきた家庭学習法を見直さなければいけないと実感。実績のあるデジタル教材であるということもあり、導入を決意する。
4.子どもへの声かけ方や、心理学に関する論文情報が個別のレポートやメールマガジンで送られてくる。特に自立学習に役立つ「7つの科学的根拠」は冷蔵庫の横に貼って、常に意識するように。★ELシステムの根幹となる「7つの科学的根拠」とは?
・習熟度
・選択
・やる気
・期間
・声かけと習慣化
・親と先生との関わり
・期限と見守り「7つの科学的根拠」は2回目の勉強会で説明している内容です。お子様への心構えや声かけ法などをマスターしていただく大切な機会になっています。これをふまえて実際にご家庭で実践したり、お子様はデジタル教材を使っていただいたり、その性能や相性などを確認していただいています。
【導入~2ヶ月目】
5.奥脇先生(代表)との定期面談では、子どもに合った作戦について一緒に考えられる。第三者視点でのアドバイスが受けられるので、子どもに対して感情的にならない癖がつき始める。
6.一方、子どもは毎朝自ら教材に取り組むように。行動の習慣化に関する研究結果にもとづいたアドバイスが先生から送られてくるので、登校前の自宅学習の習慣化に成功する。★手厚いサポート
お子様の自立学習の習得に向けては、いくつかのステップがあります。まずは、面談での聞き取りやアンケートなどの結果から、お子様にフォーカスをしっかり当てること。世界の研究・心理学・行動学・風水など、さまざまな角度から分析を行い、的確なアドバイスに努めています。どのご家庭も、最初は行動の習慣化が目指すべきスタート地点です。タイミングを見ながらレポートのお届けや初期面談、SNSなどの情報発信を通じて保護者様のモチベーション維持を心がけています。
【2ヶ月目~4ヶ月目】
7.保護者が子育てや教育について学ぶ姿や家族に寄り添う気持ちが、子どもに伝わることで、子どもの行動変容につながると実感する機会が増えていく。
8.子どもが「ありがとう」と感謝してくれる機会が増える。
9.子どもを叱咤しながら学習に取り組ませていた過去の自分との変化に気づく。今では子どもを観察し、必要に応じた激励ができるようになるまで成長。★変化の実感
保護者様の変化が、段々とお子様にも浸透していくフェーズです。正直、池田様に関しては特に変化の兆候が見られるのが早い方だと感じています。これは強い意志を持って、毎月のように作戦を私たちと一緒に考えるなど、真摯な姿勢で取り組んだ結果です。学びの前進感や学力向上を感じるだけに留まらず、ご家族の関係がよりよくなれば、これ以上の喜びはありません。このようなご感想をいただいて、私も感動をしています。これから、さらなる成長のお手伝いができることがとても楽しみです。